ヨコヤマトラカミキリ





低地から山地まで広くいますが,あまり目に付きません.
材に来ることはなく,花に飛来します.
幼虫は各種広葉樹の細い枝を喰いますが,ヤシャブシに多いようです.
初齢期は生木ですが,終齢期には枯れてしまいます.
そして,初齢期に喰った部分はラセン状に切り落とします.
ところが,切り落とされた枝の中に幼虫がいることがあります.
この幼虫が切ったものか,いまのところ,不明です.
筆者は推定ですが,つぎのように考えています.
カミキリの中には,不用な喰った部分を切り落とすものと,
終齢になって切り落とすものがあります,切り落としたほうに住むものもあります.
本種はこの中間を性質を持つのではと思います.




和名ヨへ戻る


トラカミキリ一覧へ


テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル